節分

園児服・制服のがんばりっ子 営業部の福岡です。

昨日は 春の節分でしたね。

節分は各季節の始まりの日(立春立夏立秋立冬)の前日のことで「季節を分ける」ことをも意味している年中行事の一つです。

江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多いそうで それが現在の「節分」の始まりです。

昔は 季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われていました. 「福は内、鬼は外」と唱えだしたのは室町時代からだそうです。

実は 弊社でも豆まきが行われています。

製造部門「おおすみ制服」と合同でその年の年女が「豆まき役」となって お昼休みに袋入りの豆やお菓子を撒きます。女性ばかり4~50人集まって ワーワー キャーキャー すごい騒ぎですが あっという間に終わってしまいます。

撒いた袋に 当たりくじがついたのもあって それもひとつ楽しみです。

みなさんは どんな節分の夜でしたか?

お子様達は この後しばらく「鬼が来るよ!」といえばいい子ですよね
今 20歳と17歳の我が家の息子たちも おびえてぎゃんぎゃん泣いて逃げ回っていた姿を思い出します。

あの時は 可愛かったのにな~(笑)

 

 

幼稚園・保育園の先生方 ぜひ一度、ご連絡ください。TEL:0940-32-2039 受付:10時~17時 土・日・祝は除きます。 メールでの製品に関するお問い合せはこちらから